イーヴ.プリンセス魔法ショップ店長
プリンセス魔法占い館VIViT
I-ve(イーブ)
横浜みなとみらい館
プリンセスショップ店長
美来(未来)サポートWITCH
I-ve
(イーブ)
と、読みます
横浜みなとみらい館
館内のお店
イベント会場
魔法セミナー会場などで
魔法ショップの店長を
任せられています。
イベントやセミナー会場での
お店では、逸品一品限定の
手作り魔法グッヅや
アクセサリーが人気商品です。
エジプト現地での買い付け品
⇒現在は、コロナで行けないので"スカイプ"でね。
仲良くなった職人さんの手作り品など
プリンセス・オリジナル品が80%をしめます。
ですので、他店や通販(Amazonちか)と違い
大量に同じ物の製品などは、まず置いていません。
魔法グッヅを作る工場長
魔法や占いなど知りません。
効率よく作れて儲かるようにと
職工さんに激を飛ばします。
「今日もこれを500個作るのか、カッタルイー」
そんなことを思いながら作られた商品
”イヤ嫌な気”が乗っています。
こんな嫌イヤ商品を購入して
願いは叶うでしょうか・・・
映画や本の物語
「魔法使いのおばあさんは、森にたたずみ
今日も魔法がけの道具を作ります…」
とか、書かれてますね。
「魔法使いのおばあさんは
街に出て工業製産品を購入してきます。」
ではありませんね。
魔法使いたちは、森にある木や妖精たちと
”魔法に使うグッヅ(チャーム)”を作っていました、
私自身の実体験からも
「自分で作成すると魔法が効いて
願いが叶うのがスピーディーです」
イーヴと魔法に使うチャームを作りましょう。
そして
願いを叶えてしまいましょうね❣
↓ ↓
魔法グッヅ制作教室
Iーveは
ケルト神話の中での妖精の森
~フラワーパンシー(花妖精)たちのまとめ役
花妖精たちは
ハロウィンが終わり冬の季節になると
他の妖精たちと森の木の中に隠れます。
森の木々も落ち葉となります。
"強い北風~木枯らし"
とは、よく言ったものです。
春の季節になると地上にでてきて
森に春を知らせ、新緑のシーズンへとすすみます。
私も冬になると
お部屋にひきこもる日が多くなります。
部屋で映画や本をよく見ています。
春になるのが待ちどうしく
「次の春が来たら、あれをしよう…
これもしたいな…」
いろいろ思いを巡らせています。
†I-ve(イーブ)
ケルト神話~:神話の中で花の妖精の女主人
~フラワーパンシー(花妖精)たちのまとめ役
WITCH CRAFT 使用占術
・プリンセス魔法学園(School)卒業生
・プリンセス魔法占い認定鑑定師
・プリンセス戒名師
・ファラオタロット.BohemianTarot
・ミイラ手相.キロ先生手相術
・パールバティー流スピリチュアルYoga研修中
(バブド先生に師事)
☆彡販売管理士
☆彡接客サービスマナー検定