般若心経を唱える.プリンセス滝行教室

仏説摩訶般若波羅蜜多心経
ぶっせつまーかーはんにゃーはーらーみーたーし~んぎょう~
観自在菩薩
かんじーざいぼーさー
行深般若 波羅蜜多
ぎょうじん はんにゃー はーらーみーたー
時照見 五蘊皆空度
じー しょうけん ごーうんかいくーど ー
一切苦厄 舎利子
いっさいくーやく しゃーりーしー 
色不異空 空不異色 色即是
しきふーいーくう くうふーいーしき しきそくぜーくう
空空即是色 受想行識 
くうそくぜーしき じゅーそうぎょうしき
亦復如是舎利子
やくぶーにょーぜー しゃーりーしー
是諸法空相不生不滅 
ぜーしょうほうくうそう ふーしょうふーめつ
不垢不浄 不増不減
ふーくーふーじょう ふーぞうふーげん
是故空中無色 
ぜーこーくうちゅうむーしき
無受想行識 
むーじゅーそうぎょうしき
無眼耳  鼻舌身意
むーげんびーぜっしんいー
無色声香味触法 
むーしきしょうこうみーそくほう
無眼界乃至 無意識界
むーげんかいないしー むーいーしきかい
無無明 亦無無明尽 
むーむーみょう やくむーむーみょう じん
乃至 無老死亦 無老死尽
ないしー むーろうしーやくむーろうしーじん 
無苦集滅道 無智亦無得 
むーくーしゅうめつどう むーちーやくむーとく
以無所得故 菩提薩埵 
いーむーしょーとっこー ぼーだいさったー
依般若波羅蜜多故
えーはんにゃーはーらーみーたーこー
心無罣礙 無罣礙故 
しんむーけーげー むーけーげーこー
無有恐怖
むーうーくーふー
遠離一切 顛倒夢想
おんりーいっさい てんどうむーそう
究竟涅槃 三世諸仏
くーぎょうねーはん さんぜーしょーぶつ
依般若波羅蜜多
えーはんに ゃーはーらーみーたー
故得 阿耨多羅 三藐三菩提
こーとく あーのくたーらーさんみゃくさんぼーだい
故知般若波羅蜜多 
こーちーはんにゃーはーらーみーたー
是大神呪 是大明呪
ぜーだいじんしゅ ぜーだいみょうしゅ
是無上呪 是無等等呪
ぜーむーじょうーしゅ ぜーむーとうとうしゅ
能除一切苦 真実不虚
のうじょーいっさいくー しんじつふーこー
故説般若波羅蜜多呪
こーせつはんにゃーはーらーみーたーしゅー
即説呪曰 羯諦 羯諦
そくせつしゅーわつぎ ゃーてー ぎゃーてー
波羅羯諦 波羅僧羯諦
はーらーぎゃーてー はらそうぎゃーてー
菩提薩婆訶 般若心経
ぼーじーそわかー はんにゃーし~んぎょう~

合唱

般若心経 読経.プリンセス滝行教室


プリンセス滝行教室
般若心経 読経


滝行前龍神さま.水神さまに
全員で心願成就を込めて読経。
心が落ち着き、集中力が高まる。

・般若心経 読経

プリンセス滝行教室での般若心経は
649年、インドより帰還した玄奘僧が
翻訳したとされる経の読経です。

・般若心経 解釈
818年.834年頃に高野山にて空海(弘法大師)
よって書かれた「般若心経秘鍵」
真言密教の重要経典としても扱かわれ
プリンセス滝行教室でも採用しています。
他の宗派の解釈と相違箇所があります。

・滝行導師.紫一月
高野山伽藍にて厳しい修行を重ね
空海(弘法大師)と向き合うために
雪の大塔や高野3山. 転軸山にて
般若心経を"日々108回28日修行"を完遂。

自分なりの境地を悟り、般若心経 秘鍵を
生徒たちに教示しています。


氷瀑滝行 的様の滝イラスト.プリンセス滝行教室

プリンセス滝行教室
般若心経


滝行導師.高野山修行 紫一月
初心者向け般若心経の解説


紫一月です。
ここでは初心者の皆さまにも解りやすく
般若心経の解説をしていきます。

「般若心経」は仏教の重要な経典の一つ。
特に大乗仏教で重要視されています。
全文は260文字程度の短い経典ですが
その内容は深遠で宇宙的です。

般若心経の概要
般若心経(はんにゃしんぎょう)
「摩訶般若波羅蜜多心経」といいます。
「般若」は「知恵」
「波羅蜜多」は「完全なる到達」
「心経」は「心の経典」を意味します。

般若心経は「知恵の完成に至る心の経典」
だと、私.紫一月は思います。

お経文の主旨
般若心経のテーマは「空(くう)」。
空は、すべての存在が実体を持たないことを
意味するのです。
例えば雲.次々形を変え実態がありません。

過去は空…いまは空…これからも空…
空の気持ちから、執着や苦しみから解放され
本来の自分のことが説かれています。


プリンセス滝行教室.滝行場のご案内

般若心経の教え
五蘊(ごうん)


すべての現象は空…実体がない
「色即是空、空即是色」

五蘊(ごうん)はすべて空である。
お釈迦さまは、悟りを開きます。

五蘊は人間の存在を構成する
五つの要素のことです。

色(しき):物質的な形

受(じゅ):感受

想(そう):表象、イメージ

行(ぎょう):意志、行動

識(しき):意識


プリンセス滝行教室.滝行プランのご案内

般若心経の教え
「空」の真言


すべてが常に変化し続けるものであり
このことは、執着や不安を軽減する
手助けとなります。

般若心経の最後には
悟りの道を示す真言(マントラ)が記されます。

ここは、私(紫一月)の好きな部分でもあり
何かつまずいたり、辛い気持ちの時に
唱えてみると、スーッと軽くなります。

羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶

羯諦羯諦(ぎゃーてい ぎゃーてい)
行こうよ、行こう‼
修行者が最初の一歩を踏み出す意志
その意志を持続させることを表しています。

波羅羯諦(はーらー ぎゃーてい)
彼岸へと行こう!!
彼岸とは、悟りの境地を指します。
修行者が悟りへの道を進むことです。

波羅僧羯諦(はらそう ぎゃーてい)
完全なる彼岸へと行こう。
悟りの最終段階への到達を示しています。

菩提薩婆訶(ぼーじ そわか)
悟りの歓喜よ!!
菩提は悟りを意味、薩婆訶は歓喜の叫です。
悟りに至った歓喜の状態を表現しています。

般若心経の最後の真言は
悟りへの道を象徴する重要な教えです。

あなたも一緒に滝場で般若心経を唱え
滝に打たれてみませんか?
↓     ↓
プリンセス滝行教室


プリンセス滝行教室.滝行場のご案内

<
プリンセス滝行導師.紫一月がご案内する的様の滝
富士山まぼろしの滝を水源に流れ出る滝水
道志川の支流、室久保川の上流にあります
的様の滝の滝.滝行場は川砂で落差は7m
女子や初めての方におすすめ
滝場で龍神さまへ般若心経を唱えると
道志の深い森に経と錫杖が響きわたる
村営駐車場無料
近くに温泉施設有
氏神様神社参拝もおすすめします

プリンセス滝行教室.各種プランのご案内

プリンセス滝行教室
↓    ↓
よくあるQ&A

プリンセス的様の滝滝行教室.お問合せ

店舗でも滝行受付
プリンセス滝行教室のお申込みやご相談は
プリンセス魔法占い館各館でも賜ります。

初めてご利用の方.遠方の方.お忙しい方…
メールで24時間受付 お気軽に!!

⇒≫お申込み.ご相談

⇒プリンセス魔法占い館店舗