神社参拝コミックアニメ プリンセス魔法占い館VIViT
プリンセス神法悟得勉強会
神法祈願術.神社で奇跡の開運
叶うお祈り方法の極意を学びます
運命を開く神社祈願術№1と評判
プリンセス神法悟得勉強会
神社とは高天原~天の通い路
古代の人々がお社を建てた地です
プリンセス神道勉強会 漫画で神社参拝
漫画:オルウェン
神社参拝したら神様に聴いてもらい
願いを叶えてほしいですよね('ω')ノ
WEBや本などには書かれていない
大神様に聴いて動いていただける
願いを叶える祈願方法を漫画で解説
基本の基本 ご挨拶
二礼 二拍手 一拝
・本殿前につきましたらまずは一礼
「神様 こんにちは
OO町OOから来ましたOOです」
住所.氏名を伝えてご挨拶をいたします
この後、二拍手して一拝
・お供え物を奉納します
お供え物は…
「神さまのために用意してきました」
お賽銭より、熨斗付清酒(ワンカップ可)とかが
神さまには響きます
⇒必ず"結び熨斗"で「奉納 氏名」を書きます
結婚式とかの"結び切"はご縁が一度で切れて
神様に失礼だし次回訪問時に聞いてくれません
漫画構成bイラスト:VIViT 1Stオルウェン
神さまに聞いていただける祈願方法
・願い事はまだ言わない、神様に許可いただく
お供え物を奉納しましたら…
いま一度一礼して
パンパンと二拍手
漫画のように目を残さずパンパンと歯切れよく
「私 OO O美
本日大神様のところに参拝にきましたのは
このようなお願い事がありますので
神様聴いていただけますか…」
イラスト・コミック:VIViT 1Stオルウェン
神います神域 神域にいるという重要性
二礼二拍手一礼
神社のご本殿前…
「神居ます神域の場」
神居ますところへ神聖な場所に踏み入れる
と意識して心得ましょう
イラスト・コミック:VIViT 1Stオルウェン
参拝例:おバカなカップル客のチャリンコ参り
大神さまには聞いていたでけません。
ご眷属の神さまがお聞きになります。
「神様神社.高天原日報」
"0時00分おバカな:カップルチャリンコ参拝”
記されます
「チャリーン」小銭を投げ入れる
神道界では"チャリンコ参り"とされます
イラスト・コミック:VIViT 1Stオルウェン
参拝例:団体観光参拝 チャリンコ参り
観光コースでの立ち寄り
「せっかくだから…」ついでの気持ち
大神さまには直接聞いていただけません
ご眷属の神さまが、お聞きになります
「神様神社.高天原日報」
"0時00分:30名団体チャリンコ参拝"
記されます
「チャリーン」小銭を投げ入れる
神道界では"チャリンコ参り"とされます
イラスト・コミック:VIViT 1Stオルウェン
神さまに聞いていただける祈願方法
さて、いよいよ御祈願です
神様にレポートや報告書のよう箇条書き報告
「結婚したいです」
だけでは聞いていただけません
お願いしたいこと(主旨)をきちんと説明
「現在このような状況なのでこうこうこうなるように
神様のお力添えをお願いいたします」
順を追って解りやすくお伝えします
イラスト・コミック:VIViT 1Stオルウェン
神さまに聞いていただける祈願方法
昇殿正式参拝で御祈願の場合
担当の神職さまから
あなたを大神さまに紹介してくれます
「OO町からお越しのOOさんが…」
榊で作った玉串を奉納のときに大神に
「神さまだから…私のお願い事は
みんなわかってますよね
ねっ♥
お願いします」
これではダメです
お玉串奉納時
「先ほど神職さまから紹介されました
○△ ◎美です」
自分を名乗ってからお願いに入ります
イラスト・コミック:VIViT 1Stオルウェン
自分の気持ちを極め情感を込める
「神さま 何卒お願いします!」だけでは!
先ほども伝えましたがダメです
願い事への情感が極まった時に
深く神様と感応するのです。
神事を取り仕切る神職さまや巫女さん
ドンドン♪
ドンドン♪…
太鼓をたたき音頭をとってくれます
あなたが熱烈な思いを込めて
「大神さま何卒お願申し上げます」
締めくくります
イラスト・コミック:VIViT 1Stオルウェン
神さまに聞いていただける祈願方法
ご本殿に昇殿参拝の前
チャリンコ参りの時
初めに「天津祝詞」を3回
次に「大祓い祝詞」を奏上
この祝詞を唱えて御祈願した時…
しないで御祈願した時…
神霊界との感応力が全く違います
必ず唱えてから御祈願しましょう
イラスト:2stオルウェン
「神社おまいりのしかた」
昭和の時代のお嬢さんが案内
令和の時代になってもなんら
"おまいりのしかた"は変わりません
資料:神社庁
日本の神様のお話し「古事記」
*画像クリックで大きい画面
古事記 和銅5年(712年)太安万侶が編纂
神社と神さまについて知るには・・・
まず「古事記」を読破しよう
神さまを知る.神さまが物語で語られています
イラスト:VIViT 2Stオルウェン
高天原に奉られる神様図
*画像クリックで大きい画面*
古事記の物語を読むと解ってきますが
神社ごとに奉られる神様
願い事には得意・不得意がある
木花咲弥姫命に"お金"を祈願しても
スルーされてしまいます
あなたが「熱がでて咳もでてコロナかも?」
「眼科医」のところに行きますか?
「接骨医」のところに行きますか?
役所に相談後、内科の受診が正解ですね
神社にいらしゃる神様も同じなんです
イラスト・コミック:VIViT 2Stオルウェン